プロ野球information

プロ野球 NPB baseball

4月5日プロ野球結果、糸井完璧3号ホームラン

今日も2日続けて阪神がメインで申し訳ないんですが、

糸井のホームランがかっこよすぎたので笑

 

今日の、阪神対ヤクルト二回戦は、阪神、秋山

ヤクルト、山中の先発で、両投手ともコントロール

あまりよくありませんでしたが、うまく抑え、同点で

迎えた7回ラッキーセブンで、ツーアウト一、二塁で糸井!

なんか打ちそうな雰囲気がありました。

そしたら、内角のストレートをこれ以上完璧な打ち方があるのか

という感じで捉え最上階まで運びました。

本人も確信したようで、その素ぶりが最高にかっこよかったです。

 

f:id:handy6:20170406074138j:image

出典阪神糸井3戦連発 5階席突き刺す特大3号3ラン (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 

 

糸井はこれで3試合連続ホームランとなりましたが、

ここ3試合糸井以外で一点しか入っていないのが気がかりですね。

 

次は、DeNA対巨人ですが、巨人強いですね、好調の阿部が

ノーヒットでも4得点し勝利。

DeNAはようやく筒香が2安打と巨人を上回る8安打を

しておきながら2得点と、筒香のところでチャンスを作れなかったのが

痛かったですね。

 

そして、セリーグ3つ目、中日対広島ですが、

9回、鈴木誠也のヒットで丸がホームに突っ込みタッチアウト

なぜかリプレー検証、コリジョンにも引っかかってなさそうなのに

なんで?と思いましたが、判定覆りセーフ。。。

僕はリプレー検証反対派です。

少々の誤審などあっても、その方が盛り上がると思いませんか?

そこまで厳密に判定をしていくなら、審判はグランドにいりません。

全部カメラを見て判定した方がいいと思います。

 結果は結局引き分けで終わりました。

 

次はパリーグです。

 

楽天ソフトバンクは、ここまで四連勝の楽天でしたが

先発釜田が打ち込まれ15対4で大敗しました。

内川のホームランが見事でした。

よくあの内角のほぼボール球をスタンドまで運べるなぁと思いました。笑

 

オリックス対西武は、オリックス松葉が好投し、ロメロの一発などもあり

2対0で勝ちました。

 

ロッテ対日本ハムは、途中まで僕も速報をみていたんですが

6対2と日本ハムが大量リードしていたので、今日は日本ハムかな

と思っていると、まさかまさかの日本ハム宮西が

打たれ逆転負けしました。

なんか日本ハムは流れが良くないですね。

 

オリックス楽天、ロッテはいい感じで乗っていきそうな気がします。

 

明日の更新も楽しみにしていてください。