プロ野球information

プロ野球 NPB baseball

劇的,金本阪神サヨナラ勝ち,岡崎連日の大活躍,誤審も…

今日,注目すべき試合はなんといっても,サヨナラ勝ちした阪神タイガース

 

今日は,阪神小野,日ハム村田の先発でした。

小野は立ち上がりは球がよくはしっていてほぼ完璧でした。

一方の村田はコントロールは定まらずとも,阪神打線が捉えきれず

なんとなく抑えているなぁといった感じで,まずまずでした。

 

試合は阪神高山のタイムリーで阪神が1点先制しました。

小野の出来からみて,そこまで荒れることはないなと

思っていましたが,6回少し変化球が浮き始めたところを

レアード,中田が逃さず捉え日ハムが逆転します。

 

さらに9回表,梅野が痛恨のパスボール…

 

今日の阪神打線。いや,ここ最近の阪神打線はどこか

決定打に欠けるといった感じで,今日はこのまま

ゲームセットかなと思いましたが,9回裏まさかの

日ハムの守護神,増井がいきなりフォアボール3つでノーアウト満塁…

というよりも阪神の選手たちがよくボールを見たと思います。

今年の阪神の選手は12球団で1番選球眼がいいのではないかと思います。

本当にボール球を振らない。

 

ブンブン振り回しているのわ,中谷,梅野,あとキャンベルといったところぐらいで

ですが,この3人もボール球のスイング率でいうと平均値くらいだと

いっていたので驚きました。

 

阪神は広島みたいにヒットヒットで繋ぐ打線ではなく

ボールをしっかり見極めて繋いでいくといった感じですかね。

これが今現在セリーグ二位と上位にいる要因の1つだと思います。

 

さて試合の話に戻りますが,ノーアウト満塁から原口のタイムリーなどで追いつきわしましたが

決めきれず延長へ…

 

ですがこの日は9回も球児が投げるなど,ドリスマテオを

温存?していたので,点を取られることはほぼほぼないなと思いました。

打線が決めきれるかというところで

11回裏,先頭の大和がフォアボール!

これは?

というところで鳥谷に送りバント

鳥谷はバント下手なのでどうかなと思いましたが

日ハムキャッチャー大野が暴投。

そして次の北條にもバント指示!

 

が,ピッチャー正面に転がしてしまい

サードに投げられるも,タイミングはセーフ!

これはもう押せ押せだと思いましたが

判定アウト。笑

正直またかと思いました。

今年は審判の質が悪いです。

誤審多すぎます。確かに誤審も野球のうちだと思いますが

際どいのわまだしも明らかなのわねぇ…

 

その後日ハムのエラーもありワンアウト満塁とし

バッター岡崎

そして粘りながらフルカウントに

ここで僕は阪神の勝利をほぼ確信しました。

まだワンアウト。満塁。フルカウント。1点とられたら負け。

この状況で変化球を要求できるキャッチャー,はたまた投げれるピッチャーは

ほぼいません。

なのでこれは必然的にストレートをストライクゾーンに

投げなければならない。

これはもう岡崎がいつタイミングが合うかだけの問題で

案の定13球粘ったというかタイミング合わせ続け

サヨナラタイムリ

f:id:handy6:20170605110047j:image

引用:阪神岡崎サヨナラ打「やりました」2戦連続お立ち台 - 野球 : 日刊スポーツ

やっぱりねといった感じでした。笑

 

にしても日ハム側からすると後味の悪い負け方でしたね。

逆に阪神からするとこれで勢いがつき一気に首位という

可能性もありますね。